柔軟性トレーニング②
本日もブログを閲覧いただきありがとうございます!
前回も柔軟性についてお話させていただきました!
体を安心させる事が重要ですよとお話しましたが
足裏についてはその中のごく一部だと思ってください✨
次はストレッチについてお話させていただきます!
ストレッチに関しては大きく分けて
・スタティックストレッチ
・ダイナミックストレッチ
・バリスティックストレッチ
・PNF(徒手抵抗)ストレッチ
などが挙げられます✨
簡単にできて可動域が向上しやすいのは
スタティックストレッチと言われています。
スタティックストレッチはみなさんも
行ったことのあるようなゆっくり伸ばす
ストレッチの事です✨
ゆっくりストレッチをすれば柔らかくなって
リラックスして体が動かせるようになる
と言われているのである程度は効果的です✨
ただしスタティックストレッチで得られた
柔軟性に関しては『自分でコントロールが
しづらい可動域』になっているので別の
トレーニングも必要になってきます✨
それはまた今度お話したいと思います!